第2回 日本Glycemic Index研究会(巻頭言)
日時:2003(平成15)年7月20日(日)13:00~17:30
会場 : 東京慈恵会医科大学 大学1号館3階講堂
「日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会・第2群」として1単位
教育講演 12:30~14:00
2-1.Glycemic Index研究の過去と将来
聖徳大学・生活文化学科 田中 照二
2-2.Glycemic Indexを活用した栄養教育のこれから
日本赤十字社熊本健康管理センター 若木 陽子
一般演題 14:15~16:00
2-3.難消化性デキストリン添加時における米飯・パンのGlycemic Index
東京慈恵会医科大学附属病院 林 進
2-4.発芽玄米のGlycemic Index及びaアミラーゼによる消化性
株式会社ファンケル中央研究所 伊藤 幸彦
2-5.低Glycemic Indexヨーグルトの開発と評価
東京八重洲総合診療センター 福田 洋
2-6.果物のGlycemic Indexについて
東京慈恵会医科大学附属第三病院 大川 武
2-7.低Glycemic Index菓子の開発について
江崎グリコ株式会社中央研究所 福田 真一
特別講演 16:15~17:30
司会 東京慈恵会医科大学附属病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 田嶼 尚子
The Glycemic Index
Children Hospital David S.Ludwig,MD,PhD
Harvard Medical School