第15回 日本Glycemic Index研究会(巻頭言)
日 時:2016(平成28)年7月10日(日)13:00~17:30
会 場:東京慈恵会医科大学 大学1号館3階講堂
参加人数:170名
参加費:3,000円(学生1,500円)
「日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会・第2群」として1単位
<プログラム>
一般演題:13:05~14:29(1席当り、発表10分・質疑2分)
15-1.醸造酒摂取時の血糖推移
和田 陽子/城東糖Q会/嬉泉病院 栄養科
15-2.高β-グルカン大麦粉配合パンのGlycemic Indexに及ぼす粒度およびβ-グルカン配合率の影響
小山 智美/城西大学薬学部 医薬品安全性学研究室
15-3.朝食前の野菜ジュース摂取が昼食後の血糖値に及ぼす影響
須藤 裕樹/城西大学薬学部 医薬品安全性学研究室
15-4.マルチトールを使用した洋菓子の食後血糖値上昇抑制効果(パート2)
三田村 理恵子/藤女子大学人間生活学部 食物栄養学科
15-5.胃切除後患者における低GI食の有用性
和田 康夫/赤穂市民病院 皮膚科
15-6.健常者における麦飯と粘性食品の併用による食後血糖上昇抑制効果の検討
早乙女 恵/東京慈恵会医科大学附属第三病院 栄養部
15-7.近赤外分光法を用いた非侵襲血糖値推定とGI測定への応用
池羽田 晶文/農研機構・食品研究部門
教育講演:14:30~15:30(講演55分・質疑5分)
15-8.栄養分析から患者さんの役にたつ、納得してもらう食事指導を目指して
加藤 則子/加藤内科クリニック 管理栄養士
休憩:4階ホール 15:30~16:00
特別講演:16:00~17:20(講演80分)
15-9.糖尿病とその合併症の予防・治療に関する科学的エビデンス
曽根 博仁/新潟大学大学院医歯学総合研究所 血液・内分泌・代謝内科学分野 教授