第16回 日本Glycemic Index研究会(巻頭言)
日 時:2017(平成29)年7月9日(日)13:00~17:30
会 場:東京慈恵会医科大学 大学1号館講堂(3階)
参加費:3,000円(学生1,500円)
「日本糖尿病療法指導士認定更新のための研修会・第2群」として1単位
<プログラム>
一般演題:13:05~14:29(1席当り、発表8分・質疑2分)
16-1.健常者における麦飯と主菜の併用による食後血糖上昇の検討
杉原 聡子/東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部
16-2.耐糖能異常者における野菜ジュース食前摂取による食後血糖上昇抑制効果の検討
小山 智美/株式会社日本アポック
16-3.長芋とろろの摂取量の違いが食後血糖値に及ぼす影響
笹川 真奈/城西大学 薬学部 医薬品安全性学
一般演題 2部:13:05~14:29(1席当り、発表8分・質疑2分)
16-4.高β-グルカン配合食品のご飯、パン、うどんにおける食後血糖変動の比較
林 純平/済生会横浜市東部病院 栄養部
16-5.新規開発した低糖質パンの食後血糖推移とセカンドミール効果
中塚 康雄/石窯・天然酵母パン アンリエット
16-6.食品の血糖応答性簡易評価法(GR法)の開発
佐々木 一/神奈川工科大学 栄養生命科学科
教育講演:14:30~15:30(講演55分・質疑5分)
16-7.穀類の摂取による食後血糖値の調節に関するエビデンス
青江 誠一郎/大妻女子大学 家政学部 教授
休憩:4階ホール 15:30~16:15
特別講演:16:15~17:30(講演75分)
16-8.動脈硬化予防のための生活習慣病管理
横手 幸太郎/千葉大学医学部附属病院 副病院長・千葉大学大学院 教授 医学博士